

雑誌掲載
先日取材のあった雑誌「STORY 」6月号が発売されました。 掲載いただき、ありがとうございます。 #シキナミカズヤ建築研究所 #SKAL #dailysupplysss #横浜 #STORY
池上プロジェクト始まり
ずーっとオフィスでは進んでいた池上プロジェクトですが 今日から総勢で現地での内装ペンキ塗りが始まりました。 みんなが不在の間、私はというと オフィスのお隣のお店を開け、来る人を迎えています。 「建築事務所のスタッフ、ではあるけれどもカフェをしています。」 ??? となることが多いです。 説明できるように準備しよう。 今週から本格的にみんなが現地の建物に足を運ぶことが増え どんどん景色が変わっていくのだと思います。 #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss #横浜 #八反橋 #池上 #池上エリアリノベーションプロジェクト #IKEGAMIAREARENOVATIONPROJECT


Drawing
「お使い行ける?」 手渡されたメモ。 建材専門のホームセンターでの買い出しに間違いのないように、と L PACK.が描いてくれました。 私はここ数年(というか社会に出てほぼ)アーティストと関わりながら仕事をしてきました。 なんでこうなったのかは、美大出身でもないし なんでかな、と思っていたけど 最近自分なりに少し説明がつくようになりました。 (とりあえず、その話はまたにして。) いつも、アーティストたちは私にイラストで指示をくれます。 これは〝ドローイング〟と気づくのには時間がかかったので その間のものはだいぶ捨ててしまったけど 本当にみんなイラストで指示をくれます。 普通のことだと思っていたけれど ある日それを知人に「え、指示書イラストなの?」と聞かれて ハッとしたのです。 いつか、そんなドローイングたちの展示をしたいな、と思うのです。 #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss #横浜


新しいプロジェクトがスタートします
この春、シキナミカズヤ建築研究所はアーティストL PACK.とともに 東急池上線の池上駅で、新たなプロジェクトをスタートさせます。 現在着々と準備を進めています。どうぞお楽しみに。 https://ikegami-ar.jp/ #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss #池上 #東急池上線 #池上エリアリノベーションプロジェクト #IKEGAMIAREARENOVATIONPROJECT


新年度に向けて
気が早いようで、もうそんなことはないですね。 新年度に向けて着々と準備を進めています。 新スペースのイメージのためにたくさんのスツールとローチェアを作りました。 学校みたいになってますが、そういうわけではないのだけど。 どんなスペースが出来上がるか 膨らむ構想を、日々、ああでもないこうでもないと言語化し 模型作りを進めています。 #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss


八反橋のこと
「八反橋」 特に何がある、というわけでもないと地元の人は言いますが 言わずと知れた行列店もあります。 daiilysupplysssから少し坂を登って(30秒もないところ)にある 野菜と季節の果物の直売所。 オープン時間は時期によって異なりますが みんな張り紙をよく見ているようで、オープン前には行列が。 八反橋、面白い場所です。 #dailysupplysss #八反橋 #横浜


師走の饅頭祭
社長はここのところ週の半分ほどは出張。全国を飛び回っています。 必ず買ってきてくれるお土産はあっという間にみんなのお腹に消えますが ただいま各地の饅頭が事務所に集合。 左から、もみじ饅頭(広島)、中条饅頭(山形)、なごやん(愛知)とLPACK.がそっと入れた アルファベットチョコレート。 これをスタミナに、師走の模型作り。 #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss #横浜


SSSのお昼
SSSのお昼は、みんなで賄いを食べています。 毎日人数が違うので、それに合わせて炊き出し的な量になることも。 今日は人数が少なかったので、久しぶりにパスタが食べたいなあ!と。 基本的にはお店のオープン前に食べているのですが シャッターは開いているので、賄い中に遊びに来てくださる方も多い、ここ最近です。 #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss #横浜


お土産集合
SSSのメンバーは、あちらこちらに飛び回り仕事をしています。 週末みんなが飛び立ち、また戻ってきて今週がスタート。オフィスにはお土産が大集合。 明日がハロウィンだから、と言わんばかりに机にお菓子が充実しています。 #シキナミカズヤ建築研究所 #dailysupplysss #sssuburb #横浜